年齢を重ね過ぎた
今更パートナーの大切さに気付いた
シニアと呼ばれる年齢になった時に、そういった思いから結婚を意識する方も多いでしょう。
シニアだからと結婚を諦めていませんか?
1歩踏み出すことを躊躇っていませんか?
シニアだからこそ、結婚したいならば若い人以上に少しでも早く動き出すべきです。
そもそもシニア婚活とは何歳から?
そもそも、一体いくつからをシニア婚活と呼ぶのでしょう?
50代や60代、もしくは70代などと考える方が多いでしょう。
実際にその年齢の会員さんも相談所業界には多くいます。
なので結婚が難しい〇歳以上はシニア婚活だ。と決めたくなる気持ちも分かりますが、私個人としては違うと思います。
そもそも婚活の難易度に関しては20代を過ぎた時点で上がり、それは30代・40代も然りです。
年齢を重ねる度に婚活の難易度が上がることは当たり前ですし、60代でも魅力的ですぐ婚約する方もいれば、30代で条件がいいのに決まらない方もいます。
50代に見えないほど見た目麗しい方もいれば、20代でくたびれた雰囲気を出している方もいます。
私が思うに、一定の年齢を過ぎて子供を産むためでなく、自分の残りの人生を幸せに過ごすためのパートナー探しが理由の婚活をシニア婚活と呼ぶのだと思います。一概に「シニアが行う婚活」でなく、「シニアのための婚活」こそ、シニア婚活なのではないでしょうか?
シニア婚活の注意点、何に気をつける?
シニア婚活で気をつけるべきは、
* 思いやり譲り合うこと
* 相続のこと
* 出会いの場所に気をつけること
以上です。
細かく言うともっと沢山あるかもしれませんが、本当に大切なのはこれだけです。
落ち着いていて清潔感があって尊敬出来る方がいい?
ワガママなんてことはありません、素敵な事じゃありませんか。
若い人の婚活もシニア婚活も、パートナーという存在が大切であることは一緒です。
こだわりが沢山ありすぎるのは良くないですが、「こんな人とはちょっと…」という人と余生を過ごしても、幸せになれません。
希望を立てることは、間違いではありませんよ。
思いやり譲り合うこと
年齢を重ねて身についた生活習慣は沢山あります。
ご自身の生活にパートナーという存在が増えると、様々な変化が起こるでしょう。
それを理解し、譲り合うことが出来ないと、新たな人生をスタートさせることも難しいでしょう。
また、パートナーは身の回りをお世話してくれる家政婦さんでもなければ、都合の良いお財布でもありません。
お互いがお互いの人生を彩れる関係であるよう、常に思いやりを持って大切にしましょう。
相続のこと
相続関係について、簡単に考える方が多いですが、実は1番と言っていいほど気をつけなければいけません。
男女関係なく、これを見ている「あなた」が亡くなった場合のお話をしましょう。
お相手はあなたの遺産の遺産の半分を貰う権利がありますし、一緒になった以上そのつもりでしょう。
お子様もあなたも、それを理解してらっしゃいますか?
私の知り合いに、一緒になった旦那様のお世話を、旦那様が亡くなるまで甲斐甲斐しくした方がいます。
旦那様が亡くなった後、相続関係でその方のお子さん達ととても揉めたそうです。
もちろん、その方は遺産が目当てというわけではありません。
ただ、沢山お世話をしてきた事を省みなかったお子さん達。
そして、しっかりお子さんと話をまとめてくれていなかった旦那様。
好きで一緒になったはずなのに、憎しみしか残らなかったと私に打ち明けました。
相続問題を簡単に考えず、どんな形だとしても相続については、必ずお相手とお子さんと話をしてください。
出会いの場所に気をつけること
便利だからといって、ネットを使うだけの方法や、近所のパーティだけに手段を絞ってはいませんか?
便利な世の中になりサービスが増えたからこそ、何で出会いの場所は慎重に選ばなければいけません。
シニア婚活向けのアプリなんてありません。
近場のパーティに運命の人はいないかもしれませんし、確実に話が出来るかも分かりません。
シニア婚活に特化した結婚相談所こそ、良いお相手を見つけるための早道だと思います。
ただ、全てのサービスを使わずに結婚相談所のみじゃないといけない。という訳でもありません。
気力があるならパーティに参加したり、少しの希望にかけてアプリを利用することも良いでしょう。
そして色んな方法と人が選べるからこそ、結果的に1つを選べなくなってしまうということを忘れないでください。
若い人より時間を大切にしなければいけないことを念頭に置き、出会いの場の量と質に注意しましょう。
最後に
パートナーがいることは、何歳になっても幸せで尊いことです。
冒頭でも書いたように、シニアと呼ばれる年齢だからこそ若い人以上に早く動き出すべきです。
分からないから動かないのでなく、分かるために動いてみてはいかがでしょう。
シニア婚活のことは、ぜひすみれ会へお問い合わせください。
お話だけでも、力になりたいと思います。
シニアのための婚活の1歩目を、一緒に踏み出しましょう。
★☆★・☆★☆・★☆★
お気軽にお問い合わせくださいね。
無料相談受付中!
仲人直通TEL : 090-8746-6690