私は結婚しないお子さんを持つ親御さんに向けた「親の会」というものを、草の根的に10年程やってました。
親御さんたちにまず、今時の結婚の難しさをわかって欲しい、、、との願いからです。
そしてなるほど、今時の親御さんの実態がわかるようになりました。
母親に連れて来られた娘さんのお話
35歳のお嬢さんを持ったお母様と、親子での面談です。
伊集院:こんにちは。
お嬢さん:・・・(ペコ)
私からの挨拶にブスーとして頭を下げるだけです。
お母様に引っ張られるように、イヤイヤいらしたのです。
どんな人がいいの?と聞いたところお母様も続いて、
母親:結婚したいのよねぇ?
と。それに対して
お嬢さん:あわててないわよ・・・。
また、
母親:年齢の近い人がいいのよねぇ
に対しては素っ気ない様子で、
お嬢さん:べつに・・・。
母親:それなりの年収を取っている人よねぇ
と言うと、
お嬢さん:私も働くし・・・。
と、何に対しても少し打ち返した返事をなさっていました。
そしてその後も、
母親:せめて大卒で、大学を出ていたらどこの大学でもいいのよねー
お嬢さん:学歴には拘らないわ・・・。
母親:一流企業でもなくてもいいから、真面目に働いてくれる人よねー
お嬢さん:会社員ならいいわ・・・。
母親が話している間、お嬢さんは嫌な顔をしながら答えているのです。
これは結婚をしたくないわけではなく、親の介入に鬱陶しい温度差があるのです。
仕事に張り合いを持って頑張っているわけでもない、1人で生活できるほど年収を取っているわけでもない
婚活パーティに参加することなく、趣味は友人とお茶するぐらい。
家に帰ると親と顔を合わせないように自分の部屋に閉じこもる・・・。
結婚したくても出来ない、非婚化なのです。
結婚年齢が多様化していると言うと、今の若者は結婚したくないんだと思いがちですが、実際にはまったく逆です。
結婚年齢がばらつくことにより、自分の思ったタイミングで結婚できなくなっているのです。
そのような現状を把握できずに、親は結婚しない子供達に焦り余計なことを言葉にして、子供達の自信をなくしていくのです。
めんどくさい、お金も時間もない、好きでもない相手となぜ時間を作るの?なんて言う方も多いですが、いずれ結婚したいと思っている方は85%もいます。
そのため親御さんは、子供達が本当に結婚したいと思える環境を作ることを心掛けましょう。
長年仲人をやってきて感じることは、夫婦仲良く親子関係がうまく言ってる家庭の子供達は結婚に前向きだということです。
「育った家庭のような家族を作りたいです」とにこやかに話してくれますよ。
息子さんの相談に来たお父様のお話
1年前、お父様が息子の結婚についてご相談に来られました。
「息子には内緒できました」
「親が今の結婚事情を知りたいと思いまして・・・」
そう聞いて、いつものように今時の結婚事情を話しました。
とても関心を持って聞いてくれる姿に、不思議と仕事の満足感があったことを覚えています。
その時お父様は、とても優秀な息子さんですが仕事が忙しく結婚する環境ではない。と心配していました。
何とか結婚して欲しい・・・。という親心です。
私は余り急がせないこと、息子さんが納得したらどうぞいらして下さい、と話しました。
そしてちょうど1年後です。
お父様から「息子が婚活をします」と安心した様子のお電話をいただきました。
今現在、婚活のお手伝いをしています。
お断りされたり交際になったりあるものの、前向きな姿勢で臨まれています。
「難しいですね。この人!という方からは断られちゃいます・・・」
仕事柄女性とのお付き合いが少なかったようですが、半分楽しみながら、また落ち込みながら頑張っています。
でもいいのです。
楽しみながら苦しみながら婚活することで、人生前向きに自分を演出していくのです。
幸せは自分でつかむもので、人から与えられるものではありません。
彼もソロソロ成婚になりそうです。
とても素敵な女性と交際中です!
最後に
今までお子さんが結婚しない親御さんの相談を受けたり、そのお子さんをお世話する事は多く経験してきました。
だからこそ、親御さんとお子さん両方の多くの想いを私は知っています。
お子さんに結婚して貰いたいという親御さん、親御さんのために結婚したいというお子さんは、是非すみれ会にいらして下さい。
家族で幸せになれる結婚のお手伝いをします。
★☆★・☆★☆・★☆★
お気軽にお問い合わせくださいね。
無料相談受付中!
仲人直通TEL : 090-8746-6690